未分類
6/14(土) 盆ダンス練習会@湊コミュニティ新着!!

鉄砲洲盆踊り大会に向けた今シーズン1回目の練習会に参加しました。初めて練習会に参加された若い方も一緒に、約1.5時間たっぷり踊りの練習をしました。 鉄砲洲盆踊り盆踊り大会は、8/4(月)、8/5(火)、8/6(水)に開催 […]

続きを読む
未分類
6/7(土) 盆踊り講習会@京橋プラザ新着!!

「銀座カンカン娘」と「令和音頭」の振り付けをしてくださった翔之流 家元 翔 千史郎先生のご指導で2曲をたっぷり練習しました。最後に「みなさん、何かご質問は?」と声をかけてくださり、みんな笑顔でとても楽しく振り付けの詳細を […]

続きを読む
未分類
5/18(日)盆踊り講習会@桜川敬老館

盆踊り本格シーズンまでもう少しですね。中央区でも、あちらこちらのコニュニティーで盆踊り練習会が盛んにおこなわれるようになってきました。桜川敬老館でも一部二部ともに新しく参加される方が増え、踊りの輪がいっぱいに。「レッツ音 […]

続きを読む
未分類
5/10(土)一般向け盆踊り練習会@京橋プラザ

盆踊り部の一般向け練習会に参加しました。先日、藤三智栄先生にご指導いただいた「ベイサイド・ブギ」「きよしのズンドコ節」それと「きよしの数え歌」など全14曲を練習しました。民踊連盟の先生から「みなさん、上手に踊れるようにな […]

続きを読む
未分類
5/3(土)サクランボ@明石町

今年も明石町バス停近くの佐藤錦の実が色づきだいぶ大きくなってきました。この近辺の公園には他にもう1本サクランボの木があり、毎年たくさんの実をつけていますね! 食べごろになると小鳥たちが大喜びです。 そして・・・盆踊りシー […]

続きを読む
未分類
4/20(日)盆踊り講習会@桜川敬老館

急に暑い日が続くようになりましたね。今日は多少日差しが少なく過ごしやすい日和になりましたが、盆踊り講習会ではみなさま熱くなって踊りを楽しみました。 今日は新曲として「レッツ音頭アゲイン」も練習しました。先日の藤流ご宗家 […]

続きを読む
未分類
4/5(土)盆踊り講習会@京橋プラザ

民踊連盟「盆踊り部」の講習会。「日本舞踊 藤流ご宗家 藤 三智栄先生」のご指導のもと、「きよしのズンドコ節」「ベイサイドブギ」「レッツ音頭アゲイン」の3曲を楽しく練習しました。 普段は自己流の踊りになりがちでしたが、振り […]

続きを読む
未分類
2/20(木) 一般盆踊り練習会@京橋プラザ

今年初めての「中央区民踊連盟主催、盆踊り練習会」が京橋プラザでおこなわれました。約1.5時間広い会場で久しぶり方々と一緒に・・・少し汗ばみながら練習しました。 次回は盆踊り曲の振り付けをしてくださった講師の先生をお招きし […]

続きを読む
未分類
2/16(日)盆踊り講習会@桜川敬老館

暖かな日曜日の午後、窓を全開にして盆踊りの練習をしました。新しいCDが2枚追加され、途中で交換したり・・・また戻したり・・・など手際よく練習ができるよう進めていただきました。ありがとうございます。

続きを読む
未分類
2/2(日) 節分@鉄砲洲稲荷神社

境内がいっぱいになるほど、とてもたくさんの老若男女が集まって「鬼は外!福は内!」でした。福豆の袋に入っている「当たり券」嬉しいですね!

続きを読む